オルファとノインゼいろいろ(2015年頃)2022.04.17 18:38オルファとノインゼは王子兄弟です。(母ちゃんが現王様)オルファが15歳くらい、ノインゼが25歳くらいです。以下は兄弟仲睦まじい(?)様子を描いた漫画だったのですが、これは「ルナとノインゼ」よりもっと前でもっと恥ずかしいので、断片だけ載せておきます。スマホ対応? そんなもんは知らん
ルナとノインゼ(2014 - 2015年)2022.04.08 12:30これはもう流石に古いし、スマホでの閲覧対応うんぬん、っていうのは諦めます。2015年ごろの、元気な頃の落書きです。流石に全部は恥ずかしいので、中途半端に載せます。気が向いた人だけ見てください。
おうさまのたんじょうび(2015年)2022.04.05 04:23絵本にしようとしたものの、入稿に失敗したためになり損ねたものですが、今となっては、絵本にならなくて良かった。と思っています。私は絵を描くのは好きだし、絵のタッチからよく「絵本描いたら?」って言われてました。でも、絵本、向いてないです。私のフィールドは多分、もっとどっしり重い、面倒...
ラフ集(2014年・桜の巻)2022.03.26 18:42歳時記本の終わりに掲載していた、クロッキー帳の下書きや、らくがき for 「桜の巻」桜の巻では、おまけを入れるところが少なかったので、未掲載のも足しました。最後のは、彗星の巻の「正誤表」です。「満月の定義を間違っていました編」と「南半球優位でした編」
ラフ集(2014年・彗星の巻)2022.03.25 12:01歳時記本の終わりに掲載していた、クロッキー帳の下書きや、らくがきです。実際の本番絵と比べてみると、どう生かされてるかが分かると思うので、見比べてみてください。いや、そんな面倒くさいこと、しなくていいです。こういうらくがき、いきいきしてるな。
歳時記の漫画(2014年・桜の巻)2022.03.24 11:41つづいて「桜の巻」より。こちらは目が細かい紙(ヴィファール細目)に変えたので、スキャン後の色が、「彗星の巻」より綺麗に出ています。サムネイルの都合上、「節分」から。
レシピ本の絵(2013年春)2022.03.08 13:24上から順にパンケーキベーグル和菓子野菜グラタン表紙でした。「レシピ本」と呼んでいましたが、なんのレシピにもなっていない酷い本でした。(本の方には、「なんだそれ?」ってレシピとイラストも載っていた)まあつまり、レシピ本をテーマにした「イラスト集」です。「大阪文学フリマ」が初売りで、...