制作途中画像・北海道漫画編2018.11.20 14:5611月25日(日)開催の文学フリマに向けて、漫画制作に追われております。この、旅行漫画、第1作の京都編を描いたのが、2013年でした。よって、漫画はおよそ、5年ぶり、ということになります。以下、チュートリアル画像です。<1.ネームと本番の比較>
一人遊び劇場 「エア」2018.08.10 14:55vol.4とvol.5の間に、ヴァネッサとの京都旅行の漫画を描いてるので、その影響で、ここから描き方がちょっと丁寧になりました。鉛筆感が強く出てますが、ベタをいれるより手間がかかり、かつ、こっちの方が描いてて楽しいのです。あと、「永遠の0」はこれ描いた後にDVDで観たけど、山崎監...
一人遊び劇場 「最後の晩餐」2018.08.06 14:55某ブラック企業(旅行会社)に勤めていた時のエッセイにおまけで掲載された漫画でした。Cotorilla vol.3は文学フリマで初めて売った本なので、見たことある人もいらっしゃるかも。一コマ目に出てくる3人は、印象深かったクレーマーの皆さんです。本編(文章)がものすごく暗いし真面目...
一人遊び劇場 「森ガール」2018.08.05 14:55昨日に引き続き、絶版本に掲載されてた、「一人遊び劇場」。これは『Cotorilla vol.2』に載ってたものですね。その後、No.1の方にも手直しして載せましたが、こっちのオリジナル版の方が気に入ってます。
一人遊び劇場 「最高のバイト」2018.08.04 14:55エッセイ集『Cotorilla vol.1』に掲載されていた、第一弾「一人遊び劇場」です。(エッセイ漫画は『一人遊び劇場』という名前で統一されております。)エッセイ集のCotorillaを文学フリマで販売し始めたのは、vol.1とvol.2を合体再編集した『No.1』からです。そ...
手作り本ができるまで2017.11.23 05:36文学フリマ、来ております。すでにお買い上げくださった皆様、ありがとうございました(´∀`)もうしばらくおりますので、興味のある方は是非。(ラストまではいられないかもですが)今回は久しぶりに、京都本を持ってきました。京都本と、歴代エッセイはすべて、コピー本、つまり手作り本で、これは...